愛犬や趣味の手作り小物を中心としたBlogです
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※今日の記事はすっごく長いです!!
かまわぬに行った日の午後は
母とルークを獣医さんに連れて行きました
年に一度のワクチン接種と
目が充血&痒がるのでついでに見てもらうことに
まだ数えるほどしか行ったことがないので、
病院をの目の前にしても軽快な足どりのルーク
しかし中に入ると他のワンちゃんの匂いがするようで
(この時は他に誰もおらず)
クンクンオドオドしながら母の膝の上に乗ってました(笑)
診察中は人見知りもあってか
すごいビクビクと先生にビビリまくりで、
診察台から落ちそうなくらい端っこに寄り
私にベットリ&助けを求める始末w
先生も
「すごい怖がりだね~ごめんねごめんね~大丈夫だよ~」
「でも噛まないから僕ら的には助かるw」
なんて言いつつ診察( ̄▽ ̄)
検温・心音・体重ともに問題無し☆
1歳以降うっかり計り忘れていた体重測定…
約8kgになってました!
我が家にやって来たときは3kgとちょっとだったのに( ̄▽ ̄;)
その後は先生がもう1人登場!
ガッチリ身体を押さえられ、
ワクチン注射&目をチェック
(この時はビビリ度最上級で目が通常の2倍にw)
ワクチンは5種か7種か選べて、
川とか山とかネズミがいそうな場所に連れていく場合は
7種がいいとのことで7種を接種
山、川に行くとかの前に、
家に……
いそうな気もしなくもないので( ̄▽ ̄;)
目は結膜炎などではなさそうで
抜けた毛が入ってしまうのだろうとのことだったので、
マツゲを少し抜いて貰って様子見になりました
↑心なしか目がパッチリ!?
あっ目ヤニが(`△´;)
そうそう、注射のとき
「初めてだとアレルギーがある場合があるので
1時間のうちに顔が腫れてきたりグッタリするようだったらすぐに電話してくださいね」
と言われたのですが、
解放された瞬間バタバタビョンビョン
帰宅してからもオモチャをくわえて暴れまくり!
1時間経つ前に
「あぁコイツは大丈夫だ!」
と確信しました
実際全く問題無しでした( ̄▽ ̄)
病院では「借りてきた猫」…もとい
「借りてきた犬」だったのにな(´∀`;)
まぁ健康そうなので良かったです(^∀^)
人間も犬も健康第一!!
いつもありがとうございます(^▽^)
にほんブログ村
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています
よかったらコメント&拍手していただけると嬉しいです
かまわぬに行った日の午後は
母とルークを獣医さんに連れて行きました
年に一度のワクチン接種と
目が充血&痒がるのでついでに見てもらうことに
まだ数えるほどしか行ったことがないので、
病院をの目の前にしても軽快な足どりのルーク
しかし中に入ると他のワンちゃんの匂いがするようで
(この時は他に誰もおらず)
クンクンオドオドしながら母の膝の上に乗ってました(笑)
診察中は人見知りもあってか
すごいビクビクと先生にビビリまくりで、
診察台から落ちそうなくらい端っこに寄り
私にベットリ&助けを求める始末w
先生も
「すごい怖がりだね~ごめんねごめんね~大丈夫だよ~」
「でも噛まないから僕ら的には助かるw」
なんて言いつつ診察( ̄▽ ̄)
検温・心音・体重ともに問題無し☆
1歳以降うっかり計り忘れていた体重測定…
約8kgになってました!
我が家にやって来たときは3kgとちょっとだったのに( ̄▽ ̄;)
その後は先生がもう1人登場!
ガッチリ身体を押さえられ、
ワクチン注射&目をチェック
(この時はビビリ度最上級で目が通常の2倍にw)
ワクチンは5種か7種か選べて、
川とか山とかネズミがいそうな場所に連れていく場合は
7種がいいとのことで7種を接種
山、川に行くとかの前に、
家に……
いそうな気もしなくもないので( ̄▽ ̄;)
目は結膜炎などではなさそうで
抜けた毛が入ってしまうのだろうとのことだったので、
マツゲを少し抜いて貰って様子見になりました
↑心なしか目がパッチリ!?
あっ目ヤニが(`△´;)
そうそう、注射のとき
「初めてだとアレルギーがある場合があるので
1時間のうちに顔が腫れてきたりグッタリするようだったらすぐに電話してくださいね」
と言われたのですが、
解放された瞬間バタバタビョンビョン
帰宅してからもオモチャをくわえて暴れまくり!
1時間経つ前に
「あぁコイツは大丈夫だ!」
と確信しました
実際全く問題無しでした( ̄▽ ̄)
病院では「借りてきた猫」…もとい
「借りてきた犬」だったのにな(´∀`;)
まぁ健康そうなので良かったです(^∀^)
人間も犬も健康第一!!
いつもありがとうございます(^▽^)
にほんブログ村
にほんブログ村
↑ランキングに参加しています
よかったらコメント&拍手していただけると嬉しいです
PR